美ブログ

このページを開いてくださってありがとうございます。読んでくださった方の役に立つ情報を感じてもらいたいです。

コットン2️⃣

コットンを使うメリットは、手で化粧品を塗布するよりもまんべんなく肌に成分を行き渡らせることが出来ることです。程よく角質を落とし、汚れを落とすことによってその後に使う化粧品の浸透を高めることが出来ます。様々な種類のコットンがあるので、用途に…

コットン

知れば知る程奥深い『コットン』。普段何気なく使っている人も、使わない人もコットンの使い方と種類を理解してスキンケアに積極的に取り入れていきましょう❗①カットコットン スタンダードなコットンで使用用途は様々。 摩擦が少なく、幅広いサイズや品質の…

遺伝

髪の毛の量が少ないのは遺伝❕と嘆いている方が非常に多いと思います。しかし、よく言われる「薄毛」といわれる髪の毛の量の問題が遺伝なのは全体の約20%と言われています。それよりも「遺伝」の影響を受けるのは髪の毛の色、いわゆる地毛の色。くせ毛の割合…

髪のボリューム

髪の毛のトラブルは、ずっと年を取ってからだと考えている方もいらっしゃると思いますが最近は年齢に関係なく悩みを抱えている方も多いです。髪の毛の状態は「女性ホルモンの分泌量」で大きく左右されます。20代中盤~後半にかけてピークをむかえて、年齢を…

髪を潤いで満たす

日中の温度変化で、ダメージ部分は影響が出やすくなります。そこでいつもの分け目や毛先などで「紫外線に当たっている表面」「ネックレスやピアスなどの摩擦がある部分」などを中心にたっぷりと潤いを与えて梅雨前の湿度に影響されないくらいに潤いで満たす…

髪の内部補修

毛髪内部のダメージは直接目で見ることは出来ないのですが、お風呂上がりの髪がいつまでも濡れたままで乾きにくい方は、毛髪内部に隙間があるために必要以上に水分を含みすぎている状態になっています。一番大切なのは「しっかりとタオルで水気を取る」。そ…

ヘアドネーション

ヘアドネーションとは社会を良くする新しい助け合いの形です☺️ドネーション(donetion)は、直訳すると「寄付」「助成」という意味になります。最近は困っている人に食料や髪などの【モノ】を寄付する活動が増えてきています。例えばフードバンクは食品ロスを…

カラダのニオイ

人の印象は見た目も大切ですがニオイも大切です。どんなに素敵なヘアスタイルでも不快なニオイがしたら相手が抱く印象は台無しです。「人は見た目が9割」とよく言われます。初対面で見るのはまず「顔全体」。そうゆう意味でもヘアスタイルの役割はとても重要…

石鹸

最初の石鹸は紀元前3000年頃といわれています。原材料がシンプルに作られたいて、肌に優しく安全性が高く、水に分解されやすいので環境に良い「エコ」の一つとされています。固形石鹸の場合液体タイプのボディーソープ等と比べても持ちがよくて経済的にも◎❕…

洗顔法2⃣

・洗顔していても毛穴が詰まる 日々の洗顔で、いらない角質や毛穴に詰まった皮脂 をしっかりと取りきるには優しいタイプの 「スクラブ」が必要です。 マイルドなものは毎日行い、スペシャルケアならば 週に1回を目安で使いましょう❕・ダブル洗顔 クレンジン…

洗顔法1⃣

洗顔は毎日行うスキンケア。間違った方法で行っていているかた向けに正しい洗顔法のご紹介です❕・洗顔の注意事項は❔ すすぐお湯の温度は【33℃】位が◎。 熱いお湯で洗うと皮脂膜まで流れてしまいます。 肌をこすりすぎず、流し残しのないように。 シャワーを…

美肌の洗顔

毎日何気なく洗顔しているけれど、その洗顔方法が正しい洗顔方法なのかどうかは難しいですね。みんな自己流の洗顔法を行っていて、それが「ニキビ」「乾燥肌」の原因になっている場合もあります。顔をこすりすぎている、熱いお湯ですすいでいるなど肌のバリ…

カフェイン

夕食後にコーヒーを飲むことが習慣になっている人も多いと思います。寝る前のコーヒーは寝つきを悪くするということは良く知られていることなんですが、夕食を食べ終えてから寝るまでに時間が空いていても睡眠に影響を与えます。コーヒーに含まれるカフェイ…

睡眠2⃣

日々の疲れを効果的にとるには、6時間以上の質のよい睡眠時間の確保が大切です。睡眠は眠りの浅い【レム睡眠】深い眠りの【ノンレム睡眠】が一定の周期で切り替わっています❕一般的に睡眠段階1のノンレム睡眠からスタートして段階をおって1時間ほどで睡眠…

睡眠1⃣

良質な【睡眠】をとって、身体や心のリズムを整える脳の自律神経を休ませることも美容には大切です。まずは昼間アクティブに動けていれば、睡眠は足りている証拠です。睡眠不足かどうかは日中の状態で分かります。睡眠時間はしっかり取れたのに疲れを感じる…

美意識向上1⃣

普段の何気ない行動や習慣を見直して美容ケアをしていきましょう❕加齢による新陳代謝の低下は頭皮や肌のタンパク質を減らしていくことはよく言われていますが、最近は年齢に関係がなくなっていると言われています。その原因のとしては【ブルーライト】【ダイ…

キレイの分かれ道

入浴で持ち帰ったストレスのスイッチをOFFにしたら次は【睡眠】です。美容と睡眠は切っても切り離せない関係です❕【入浴】【睡眠】は身体の細胞を修復するための時間です。血流を良くするということは、血液に含まれる酸素や栄養分を身体の隅々まで届けるこ…

美は体温

お湯の温度だけではなく、血流を良くすることで身体を温めるのが健康的な入浴方法です。身体に必要な酸素や栄養分、ホルモンや免疫などなどが身体の隅々まで行き渡ります。それが美肌・美髪に役立ったり、心を豊かにしてくれます❕体温は【美】にとって、とて…

1℃の体温

ウイルスや色々な外敵から自分達の身体を守ってくれる【免疫】はたった1℃の体温で大きく機能が変わってしまいます。たくさんの病気は冷えているところにできやすいものです。免疫機能は体温が1度下がると働きが37%も落ちるといわれています❕さらに冷え症…

バスタブ5⃣

体温は低いよりも高いほうが身体の中の【酵素】の働きが良くなり、身体の機能は良くなっていきます。特に【冷え症】の方は入浴で体温を高めることが大切です。冷えている体の細胞は主に「糖」しか分解しません。温まっている体の細胞は「タンパク質」と「脂…

バスタブ4⃣

以前ブログでぬるめのお湯をオススメしてきましたが熱めのお湯で、血液循環を手っ取り早く仕上げようとするのはオススメはできません高めの温度のお湯だと血管が収縮してしまい、内臓や体の色々な所に負担をかけてしまいます。さらに【交感神経】が優位にな…

バスタブ3⃣

お風呂はシャワーだけでまかなえる❕と思っていませんか❔シャワーだけで温かいお湯を長い時間浴びたとしても温まったと感じるのは体の表面だけです。全身浴で浸かる程の効果は期待できないので、ゆっくりと湯船に浸かりリラックスしましょう。湯船に入る一番…

バスタブ2⃣

数年前に半身浴が話題になって一時ブームになりましたが病気とかでなければ、断然【全身浴】の方が効率が良くて全身を温めることができます。お湯の温度は我慢をせず、ゆっくりと浸かっていられる位を目安にしましょう❕人や体調によって心地よいと感じる温度…

バスタブ

本格的に寒い季節になってきました。最近よく聞く【低体温】ですが、体温が低いということは血液の巡りが悪いということです。血液の循環を良くしていく為には、体温を上げていくことが大切です。そんな時にオススメなのは、やはりお風呂(バスタブ)です❕お風…

質の高い睡眠

睡眠不足の女性の場合、まぶたが垂れ下がったきて目は充血して腫れぼったくなり、目立つクマもできるとされています。さらに、肌の血色も悪くなりシワや小ジワが目立つ上に口元が垂れ下がると言われています。また、肌のくすみ、乾燥、シワ、ハリ、吹き出物…

ナイトキャップ

摩擦のダメージが軽減して、枝毛やパサつきが少なくなって、朝のスタイリングは楽になるナイトキャップはオススメです。最近では、芸能人の「渡辺直美さん」もSNSで愛用のナイトキャップを披露したことで注目を集めました。昔はシラミ予防や防寒の意味があっ…

食育

髪の毛は体の栄養状態を表すバロメーターです。栄養が不足気味になると髪は細くなりパサつきます。数ある栄養素の中で、髪の状態を大きく左右するのが【タンパク質】です。日本人はタンパク質が不足しがちなので、意識して食べることが大切です。1日の必要…

睡眠ヘア

朝起きたら髪がバサバサになっている経験はありませんか❔睡眠中に髪がバサバサになる理由は・枕と髪の摩擦でキューティクルがはがれる 睡眠中に寝返りをうつたびに髪のキューティクルが 擦れて摩擦が生まれます。 頭の重さは約5㎏あり、体重がかかるために寝…

ドライのコツ

美容室でセットしてもらった直後のようなツヤとまとまりのあるヘアスタイルはドライのやり方次第でご自分でも再現することはできます❕まず大切なのは、髪を洗った後のドライ方法。そして朝のスタイリングのひと手間です。髪を乾かす時のポイントは、毛先では…

髪のボリュームアップ

髪のボリューム不足は、遺伝や年齢のせいだけではなく頭皮環境を整えれば髪の質や量は変えらます。髪のボリュームアップに必要なポイント①頭皮の皮脂を落とし過ぎない 洗浄力が強いシャンプーは、本来必要な皮脂まで 落としてしまって頭皮環境を悪くさせがち…